福祉用具レンタルや購入の流れ
福祉用具貸与は介護保険サービスですので、利用する場合は必ずケアプランが必要です。まずは担当のケアマネジャーにご相談下さい。
福祉用具をレンタル・購入するまには~申込方法~サービス実施まで
STEP
まずは担当のケアマネジャー又は地域包括支援センターに相談
STEP
ケアプランを作成及び福祉用具業者を選定
STEP
福祉用具専門相談員がご自宅に訪問。福祉用具のご提案
STEP
福祉用具決定後、ご契約。レンタル・購入開始
STEP
定期的なメンテナンスやアフターサービスを実施
福祉用具レンタル商品一覧
福祉用具レンタルカタログ全ページ(PDFの見方)
福祉用具レンタルカタログP1~P53
福祉用具レンタルカタログP54~P98
福祉用具販売案内
さまざまな福祉用具がある中で、特定福祉用具に定められているものは、要介護ごとに定められている毎月の上限額とは別に10万円を上限として 購入費の7~9割までが支給されます。
どの福祉用具を購入するべきなのか?
専門資格をもつ『はなまるレンタルサービス』にご相談下さい!
購入時に介護保険の対象になるもの(特定福祉用具販売)
福祉用具のうち、利用者の肌に直接触れる用具(例えば、入浴・排泄用具など)は使いまわしが出来ないためレンタルに向かず、購入費が補助される介護保険の対象になります。
腰掛便座 | 次のいずれかに該当するものに限ります。 ・和式便器の上に置いて腰掛式に変換するもの ・洋式便器の上に置いて高さを補うもの ・電動式又はスプリング式で便座から立ち上がる際に補助できる機能を有しているもの ・便座、バケツ等からなり移動出来る便器 |
---|---|
自動排泄処理装置の交換可能部品 | 尿または便が自動的に吸引されるもので、居宅要介護者又はその介護を行う者が容易に出来るもの |
入浴補助用具 | 1.入浴用椅子(座面の高さが概ね35cm以上のもの又はリクライニング機能を有するもの) 2.入浴台(浴槽の縁にかけて浴槽への出入りを容易にすることが出来るもの 3.浴槽用手すり(浴槽の縁に挟み込んで固定することが出来るもの) 4.浴室内すのこ(浴室内に置いて浴室の床の段差解消を図ることが出来るもの又は浴槽の中において底面の高さを補うもの 5.浴槽内椅子(浴槽内に置いて利用することが出来るもの) 6.入浴用介助ベルト(居宅要介護者等の身体に直接巻き付けて使用するものであって、浴槽への出入り等を容易に介助することが出来るもの | 入浴に際しての座位の保持、浴槽への出入り等の補助を目的とする用具であって、次のいずれに該当するもの。
簡易浴槽 | 空気式又は折りたたみ式等で容易に移動出来るもので、取水又は排水のために工事を伴わないもの。 |
移動用リフトのつり具部分 | 身体に適合するもので、移動用リフトに連結可能なもの |
- はなまるレンタルサービス(本社/田口) 072-805-0870
- はなまるレンタルサービス(寝屋川支店) 072-813-0871
- はなまるレンタルサービス(宇治支店) 0774-46-9034